ハワイ旅行

ハワイの『IHOP(アイホップ)』のメニューは?チップの渡し方もご紹介!

ハワイの『IHOP(アイホップ)』に行ってきました!アメリカンな食事が楽しめるレストランです。今回はアイホップの場所やメニュー、値段、注文方法、支払い方法、チップの渡し方、体験談をじっくりご紹介していきます。ぜひ皆さんも本記事を、一緒に行っている気で読んでみてください。
ハワイ旅行

(ハワイ)『ステーキ・シャック』のメニューや値段は?テイクアウトしてみた!

『ステーキ・シャック』はハワイ陸軍博物館の近くで、海沿いにあります。メニューは「10ozステーキプレート:17.85ドル、チキンプレート:11.85ドル、ステーキ&チキン コンボ:16.85ドル」という感じでした。人気店なだけあって少し並びますが、おいしいステーキがテイクアウトできます。
ハワイ旅行

(ハワイ)『トロピカル・トライブ』のアサイーボウル!場所や食べるスペースは?

ハワイ旅行3日目にまず向かったのは『トロピカル・トライブ(Tropical Tribe)』です。有名な「ステーキシャック」のお隣にあります。今回は、トロピカル・トライブの場所やアサイーボウルの感想、食べるスペース、体験談をご紹介します。
ハワイ旅行

(ハワイ)『アミーナピッツェリア』のメニューや値段は?ヒロミさんも絶賛?!

ハワイの『アミーナピッツェリア』に行ってみました!メニューは「ピザ、カルツォーネ、スパゲティ、ラザニア&ラビオリ、ペンネ、サンドウィッチ、サラダ」と豊富。芸能人のヒロミさんも「よく来るお店」とのこと!本記事では、メニューや値段、感想などをご紹介します。
ハワイ旅行

星乃珈琲店でハワイメニュー!?「アサイーボウル」を食べてみた!

星野珈琲店では、期間限定のハワイメニュー(ロコモコ、アサイーボウル、スフレパンケーキなど)をやっているということで、さっそく入店。「アサイーボウル&パンケーキプレート」を注文してみました!本記事では、ハワイメニューや食べた感想、ハワイのアサイーボウルとの違いをご紹介します。
ハワイ旅行

(ハワイ)ホールフーズの「ピーナッツバター」でベーグルサンドを作る!

ハワイのホールフーズマーケットでは「ピーナッツバター、ミニベーグル、ハニー、グアカモーレ、トルティーヤチップス、チーズクラッカー、ショッピングバッグ」を買いました!そこで今回は『ピーナッツバターサンド』と『チーズサラミのサンド』を作る体験談です!
ハワイ旅行

ハワイの『ホールフーズマーケット』はオーガニック商品がたくさん!

ハワイの『ホールフーズマーケット』に行きました!オーガニック商品が充実していて、自炊にもオススメです!特に目を引いたのは「ハワイ限定のショッピングバッグ」や「ピーナッツバター」、「サラダアンドホットバー」ですね!本記事では、場所や商品、体験談をご紹介します!
ハワイ旅行

ハワイにある『アラモアナ・ビーチ』は混んでないからゆったりできた!

ハワイの『アラモアナ・ビーチ』は、アラモアナセンターから徒歩10分程のところにあります。「ワイキキビーチ」と比べて混雑してないので、海ではのんびり泳げるし、砂浜ではまったりできました!本記事では、アラモアナ・ビーチの場所や混雑についてご紹介します。
ハワイ旅行

『ホノルル・クッキー・カンパニー』の商品や値段は?試食もできる!

ハワイにある『ホノルル・クッキー・カンパニー』では、有名な「パイナップル型のクッキー」が買えます!今回訪れたのはロイヤル・ハワイアンセンター1Fの店舗で、観光客で賑わってました。本記事では、ホノルルクッキーの商品や値段、試食についてご紹介します!
ハワイ旅行

ホノルルの『ウォルマート』で自分へのお土産を買う!どれも安かった!

ハワイ-ホノルルにある『ウォルマート』は、アラモアナセンターから徒歩10分程のところに位置します。自分へのお土産を買いに行ったのですが、品数が多くて安いので、どれを買おうか悩みました。セブンやドンキよりも安い商品が置いてるので、一回は立ち寄ってみたいお店です。