【something like that】「そんな感じ」/留学で使える英会話フレーズ!

ブランコに乗って笑っている二人の女性 英語フレーズ
This is a picture of two women laughing on a swing.

*更新日:2024年1月8日

とりかむ君
とりかむ君

りゅうかむ へようこそ!

今回は「そんな感じ。」と言いたいときに使う英語フレーズをご紹介します。

そのフレーズがこちら。

 

“something like that”

 

僕が留学していた時、現地の方がよく使っていたのを覚えています。

詳しく見ていきます。

“something like that”の意味

このフレーズの意味はこちら。

“something like that”
「そんな感じ」
「そのようなもの」

例)
①Why were you absent yesterday? Because you got a cold?
-Yeah, something like that.
「昨日なんで欠席したの?風邪を引いたから?」
-「あぁ、そんな感じ。

②You mean, you wanted to have more discussion?
Something like that.
「つまり、もっと議論したかったってこと?」
-「そんな感じ。

 

他の使い方:”something like ~”

先程の例文では、”something like that“「そんなようなもの」と表現しています。

しかしそれだけでなく、”something like ~“で「~のようなもの」とも表現できます。

例)
It is
something like a heater.

「それは
ヒーターのようなものです。」

⇒厳密には同じものではないけれども、「それに(ヒーターに)似てる」と言いたいときに使います。

シチュエーション付きで例文を見ていきましょう。

 

シチュエーションで例文

とりかむ君が、とりかなちゃんと話をしています。

どうやらこの間のテストの話をしているようです。

とりかむ君
とりかむ

How was the test?
「テストどうだった?」

とりかな
とりかな

Not bad.
「悪くないかな。」

とりかむ君
とりかむ

Perfect?
「満点?」

とりかな
とりかな

Something like that.
まあそんな感じ。

とりかむ君
とりかむ

Wow! Awesome!
「えー!すごい!」

とりかなちゃんは、まさかの満点みたいです。

とりかむ君もビックリです。

 

まとめ

今回ご紹介したフレーズはこちら。

“something like that”

「そんな感じ。」

そして”something like ~”で「~のようなもの」とも表現できます。

とても便利な英会話フレーズです。

 

また”something like that”と似たフレーズ”just like that”もご紹介しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

とりかむ君
とりかむ君

ぜひ活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました