【I don’t have time for -】「~する時間はない」/意味・使い方・例文

ネクタイを締めている男性 英語フレーズ
This is a photo of a man tying a tie.
とりかむ
とりかむ

りゅうかむ へようこそ!

本日ご紹介するのは「〜する時間はない」と言いたい時に使う英語フレーズです。

そのフレーズがこちら。

 

“I don’t have time for -”

 

詳しくみていきましょう。

”I don’t have time for -”の意味

“I don’t have time for -”
「~する時間はない」

 

使われるシーン

“I don’t have time for -”は、以下のシーンで使えます。

  • その物事に時間を費やしていられないとき
  • 誰かの頼みや誘いを断るとき

次はシチュエーション付きの例文を見ていきましょう。

 

シチュエーション付き例文

とりかむ君、とりかなちゃんと映画館に行くようです。

しかしもうすぐ上映が始まってしまいます。

なので、会場まで走っています。

とりかな
とりかな

“We need to hurry!”
「急がなきゃ!」

とりかむ
とりかむ

“Oh! Star Wars!”
「おおっ!スターウォーズ!」

とりかむ
とりかむ

“I want to watch this movie too.”
「この映画も観たいんだよね。」

とりかな
とりかな

“Hey! We don’t have time for that!
「ちょっと!そんなことする時間はないよ!

とりかな
とりかな

“run!”
「走って!」

急がなければいけないのに、とりかむ君は他の映画に気を取られていましたね。

とりかなちゃんに怒られてしまいました。

 

まとめ

今回ご紹介したフレーズはこちら。

“I don’t have time for -”

「~する時間はない」

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぜひ活用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました