【This is not happening】「なんてことだ」/意味・使い方・例文

悩む男性 英語フレーズ
This is a photo of a man in trouble.
とりかむ
とりかむ

りゅうかむ へようこそ!

本日ご紹介するのは「なんてことだ」「こんなの起きてない」と言いたい時に使う英語フレーズです。

そのフレーズがこちら。

 

“This is not happening.”

 

信じられないことが起きたときなどに使われます。

詳しくみていきましょう。

”This is not happening”の意味

“This is not happening.”
「なんてことだ」
「こんなの起きてない」

例)
This is not happening to me!
なんてことだ!

 

使われるシーン

“This is not happening.”は以下のようなときに使われます。

  • 信じられないことが起きたとき
  • 普通起きないことが起きたとき

次はシチュエーション付きの例文を見ていきましょう。

 

シチュエーション付き例文

とりかむ君が、とりかなちゃんとカフェに来ました。

外が暑いので冷たいものを注文したようです。

とりかな
とりかな

It’s hot outside, so I ordered an iced coffee.
「外暑いから、アイスコーヒーを注文したよ。」

とりかな
とりかな

What did you order?
「なに注文したの?」

とりかむ
とりかむ

Soft serve ice cream.
「ソフトクリーム。」

とりかむ
とりかむ

This is so good!
「美味しい!」

とりかむ
とりかむ

Shoot!
「しまった!」

とりかな
とりかな

What? Did you drop it?
「え? 落としたの?」

とりかむ
とりかむ

This isn’t happening to me!
なんてことだ!

とりかむ君、ソフトクリームを落としてしまったみたいですね。

とても楽しみにしてただけあって、落とした事実を受け入れられないようです。

 

まとめ

今回ご紹介したフレーズはこちら。

“This is not happening.”

「なんてことだ」

「こんなの起きてない」

 

信じられないことが起きたときに使われたりします。

映画なんかでも出てくるフレーズですので、覚えてしまいましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

とりかむ
とりかむ

ぜひ活用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました