
りゅうかむ へようこそ!
今回は「洋楽にも出てくる単語・フレーズ」で英語学習をしていきましょう!
今回引用する曲はこちら。
ハリー・スタイルズ
『As It Was』
歌詞の意味や内容を知ると、洋楽もより好きになります!
『As It Was』和訳
『As It Was』- ハリー・スタイルズ(Harry styles)
歌詞:Harry Edward Styles/Thomas Edward Percy Hull/Tyler Sam Johnson
========================
Come on, Harry, we wanna say goodnight to you!
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
ねぇハリー、私たちはあなたに「おやすみ」を言いたいの!
Holdin’ me back
Gravity’s Holdin’ me back
I want you to hold out the palm of your hand
Why don’t we leave it at that?
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
僕を引き止めているんだ
重力が僕を引き止めているんだ
君の手のひらを差し出してほしいよ
そのままにしておかない?
Nothin’ to say
When everything gets in the way
Seems you cannot be replaced
And I’m the one who will stay,
Oh-oh-oh
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
何も言うことはない
すべてが邪魔になったとき
君の代わりはいないみたい
僕はとどまるよ
In this world, It’s just us
You know it’s not the same as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
この世界には 僕たちだけ
前とは違うってこと知ってるよね
In this world, it’s just us
You know it’s not the same as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
この世界には 僕たちだけ
前とは違うってこと知ってるよね
As it was, as it was
You know it’s not the same
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
前とは 前とは
君も知ってるよね 前とは違うってこと
Answer the phone
“Harry, you’re no good alone
Why are you sitting at home on the floor?
What kind of pills are you on?”
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
電話に出る
「ハリー、あなたは一人じゃダメなひと。」
なぜ床に座ってるの?
なんのピルを飲んだの?
Ringin’ the bell
And nobody’s coming to help
Your daddy lives by himself
He just wants to know that you’re well,
Oh-oh-oh
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
ベルが鳴っている
誰も助けには来ていない
君のお父さんは一人で暮らしてる
彼はただ君が元気ってことを知りたいだけだよ
In this world, it’s just us
You know it’s not the same as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
この世界には 僕たちだけ
君も知ってるよね 前とは違うってこと
In this world, it’s just us
You know it’s not the same as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
この世界には 僕たちだけ
君も知ってるよね 前とは違うってこと
As it was, as it was
You know it’s not the same
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
前とは 前とは
君も知ってるよね 違うってこと
Go home, get ahead, light-speed internet
I don’t wanna talk about the way that it was
Leave America, two kids follow her
I don’t wanna talk about who’s doin’ it first
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
家に帰る、前に進む、インターネットは光速で進む
前のことは話したくない
アメリカを去る、2人の子供は彼女についていく
誰が最初にそうしてるか話したくない
(Hey)
As it was
You know it’s not the same as it was
As it was, as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
前とは
君も知ってるよね 前とは違うってこと
前とは 前とは
歌詞から英語を学ぼう!
『As It Was』- ハリー・スタイルズ(Harry styles)
歌詞:Harry Edward Styles/Thomas Edward Percy Hull/Tyler Sam Johnson
========================
一緒に洋楽から英語学習をしていきましょう。
英会話や英文にもよく出てくるフレーズ・単語を解説していきます。
You know it’s not the same as it was
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
君も知ってるよね 前とは違うってこと
“as it was”で「それがそうだったように」と訳せます。
*as:~のように、~なので、〜につれて、〜するとき
そしてこの文全体を見ていくと、以下のように訳すことができます。
“You know”(君も知ってるよね)
“it’s not the same”(同じじゃない)
“as it was”(それがそうだったように)
⇒これを簡単にして「君も知ってるよね 前とは違うってこと」
Holdin’ me back
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
僕を引き止めているんだ
*hold back:「引き止める」、「抑える」
hold:つかむ、保持する
back:後ろへ
この2つの単語が合わさって「つかんで後ろへ」というような意味。
⇒すなわち「引き止める」、「抑える」という意味になります。
例)Bob is holding back his anger.
「ボブは怒りを抑えている。」
I want you to hold out the palm of your hand
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
君の手のひらを差し出してほしいよ
*palm:手のひら
*hold out:<手などを>差し伸べる、伸ばす
「〈手などを〉差し伸べる」を英語にすると“hold out”が使われますが、“reach out”「〈手などを>差し伸べる」も使われたりします。
どちらも覚えておくと、英語の表現力が上がります。

例)She held out her hand.
「彼女は手を差し伸べた。」
Why don’t we leave it at that?
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
そのままにしておかない?
「一緒に何かしましょう!」と誘うときに使われるフレーズで、英会話ではよく出てきます。

例①)
Why don’t we go there?.
-あそこに行こうよ。

例②)
Why don’t we study English?
-英語を勉強しませんか。
Answer the phone
(引用:ハリー・スタイルズ「As It Was」,歌詞:genius.com/Harry-styles-as-it-was-lyrics)
電話に出る
“answer”には、「答える」、「返答する」という意味がありますが、「(電話)にでる」という意味でも使われます。
「(電話に)答える」⇒「(電話に)出る」
他の言い方として下記の言い方もあります。
“pick up the phone”「電話を持ち上げる」⇒「電話に出る」
ハリー・スタイルズ
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)[1994年2月1日生まれ]は、イングランドの歌手、俳優です。
イギリスのボーイズグループ、「ワン・ダイレクション」のメンバーで、2017年に歌手ソロデビューをしています。
(ワン・ダイレクションは、リリースしたアルバム全てが全米アルバムチャートで初登場1位を記録!)
またクリストファー・ノーラン監督による2017年公開の『ダンケルク』で俳優デビュー。
『As It Was』とは
2022年4月1日にリリースされた『As It Was』。
テンポが良く、出だしのメロディーで明るい曲かと思いましたが、歌詞の内容やハリーの声を聴くと、ハリー自身の寂しさや孤独を感じ取ることができました。
また曲の中で何回も出てくる“As It Was”「前のように」の部分で、時間の経過による影響(何かを失う悲しさ、寂しさなど)を表していると考えられます。
彼の過去には何があったのだろうと気になるところです。
さいごに
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回はハリー・スタイルズ『As It Was』で英語学習をしていきました。
本サイトでは、他にもワン・ダイレクションの『One Thing』など、色んな曲を使って洋楽学習をしていきます。

是非ほかの記事もご覧になってください。
コメント