【TOEIC】2ヵ月で500点から700点/単語勉強法/200点アップ

パソコンを使っている女性 TOEIC対策
This is a picture of a woman using a personal computer seen from above.

*更新日:2024年1月7日

とりかむ君
とりかむ君

こんにちは、とりかむです!

今回は、TOEIC(L&R)ついてです。

私は学生の頃、2ヵ月で525点から770点にスコアを上げることができました。

 

本記事では、「2か月で200点アップした方法(単語編)」をご紹介したいと思います。

とりかむ君
とりかむ君

TOEICで200点up!

※本記事は、500点あたりから200点程upしたい方向けです。

本当に2か月で200点アップは可能か

自分が大学生の頃、初めて受けたTOEIC(L&R)スコアは「525点」でした。

そこで次は700点を取ろうと決心しました。

とりかむ君
とりかむ君

次は700点取るぞ!

 

そして2か月間勉強して受けた2回目のスコアは、、、「770点」。

525点 → 770点  (245点アップ!)

 

目標の700点を達成できました。

しっかりと勉強方法・対策を練れば200点upは可能です。

とりかむ君
とりかむ君

無事700点以上取れた!

 

200点アップの勉強方法

では、2か月間の勉強で何をしたのか?

今回は単語に関してご紹介します。

 

それは「1冊の単語帳を周回すること」です。

自分は英単語帳を1冊だけ買い、それを何周もやりました。

 

ですが、以下のように思う方いるんじゃないでしょうか。

とりかな
とりかな

1冊だけって言っても、何周もするのは大変じゃない?

大丈夫です。

自分の経験からすると、あるコツを使ったらそんなに大変ではありませんでした。

むしろ効率よく覚えている感じがして、楽しく暗記していました。

とりかむ君
とりかむ君

単語帳を周回するコツとは

 

周回するコツ

単語帳を周回するコツとは以下の通りです。

  • 既に知ってる単語にはチェックを入れる
  • わからない単語はさらっと読んで次に行く

基本、このスタンスで単語帳を進めていきます。

 

2周目以降は、

チェックがついた単語=既に覚えている

なので飛ばしていきます。

 

つまり、チェックの入っていない単語だけを確認すればよいのです。

そして新たに覚えた単語にチェックして、、、の繰り返し。

 

そうすると、どんどん確認すべき単語が減っていくはずです。

周回するペースもどんどん上がっていきます。

 

最初の1,2周目は知らない単語が多いので辛いかもしれません。

ですが、そこを乗り越えればかなり楽になってきます。

2か月後には、しっかりと単語力はついているでしょう!

とりかむ君
とりかむ君

単語帳のチェック欄を上手く活用!

 

実際に使用した単語帳

ちなみに自分が使っていた単語帳は「金フレ」と呼ばれる単語帳です。

値段を見てみる⇒TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

この単語帳と「ご紹介した勉強法」のおかげで、実際の試験の単語はほとんどカバーできました!

最後までお読みいただきありがとうございました。

とりかむ君
とりかむ君

この勉強法を試してみてね!

 

実際に使った単語帳

実際に勉強で使った単語帳はこちらです。

値段を見てみる⇒『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました