星野珈琲店で何を注文したでしょうか?
[答えは最後に]

星乃珈琲店でハワイを味わえる!?
今回は星乃珈琲店で「アサイーボウル」を食べてきます!
ハワイでの体験談ではないですが、日本でもハワイを味わえそうです!
星乃珈琲店のアサイーボウルは、ハワイのとどう違うか確かめてきます。

特別編!!(笑)
星乃珈琲店のハワイメニュー
星乃珈琲店に入店して、着席。

落ち着く雰囲気だなぁ…。

んね。ココお気に入り。
店内の照明は明るすぎず、椅子もゆったりしてるので落ち着きますね。
今回は「とりかなちゃん」も一緒にレビューしていきますよ!

よろしく!
ハワイメニュー・値段
そしてテーブルの上には、
『夏のおすすめ』と書かれた期間限定メニューが!
- ハワイ風ロコモコ:1,150円
- アサイーボウル&パンケーキプレート:1,230円
- バナナブリュレとカスタードのスフレパンケーキ(シングル):900円
- デザートアサイーボウル:680円
※上記はドリンクを付けない場合の値段です。
今回のお目当てはアサイーボウルですが、

ロコモコもスフレも美味しそう…。
他のも気になりますが、
今のお腹的には1品しか食べれないのでアサイーボウルにします。(笑)
実食!!
注文した「アサイーボウル&パンケーキプレート:1,230円」がきました!

美味しそう!
綺麗に盛り付けがされてます。
テンションが上がりますね!
アサイーの上には…
「イチゴ・ブルーベリー・クランベリー・マンゴー・バナナ・アーモンド・グラノーラ・ミント」
が乗ってます。
それでは、いただきまーす!

(モグモグ……ザクッ)
美味しい…。
ほんのり甘くて爽やかなアサイーのベースは、スムージーのようななめらかさが心地よい。
上に乗っている色とりどりのフルーツは、ジューシーな果実の甘みと酸味でアサイーのサッパリ感に絶妙にマッチ。
さらには、グラノーラとアーモンドのザクザク食感が加わり、ひと口ごとに変化があって楽しい……。

ん??あれ??
なんかまろやかだな…。

あ!!ヨーグルトが入ってる!
アサイーの下にヨーグルトが隠れてました。

正体は君か!(笑)
アサイーボウルにヨーグルトは合いますね!(笑)
ヨーグルトがアサイーの酸味をやさしく包み込んで、全体をクリーミーにまとめてくれます。

アサイーボウルごちそうさまでした!
そしてアサイーボウルのあとは、横にあったパンケーキ!
星野珈琲店の定番デザートもいただけるなんて贅沢です。

んまぁ、間違いないよね!(笑)
いつも通りに美味しいです。
ハワイのアサイーボウルと違う?
ハワイと星野珈琲店のアサイーボウルの違いを見ていきます!
あくまで自分がハワイで食べたアサイーボウルとの比較ですが…。
ハワイのアサイーボウル
ハワイのアサイーボウルは、かなりオーガニック感があります。
素材のナチュラルな甘さがとても美味です。
そしてひんやりとアイス感がありました。
↑僕のハワイ記事では度々「アサイーボウル」が登場してますので、参考として。
星野珈琲店のアサイーボウル
対して星野珈琲店のアサイーボウルは、
素材そのものというよりも、なにか加えられた甘さを感じました。
そしてヨーグルトが入っていることや、
そこまでひんやりしていないという点がハワイのアサイーボウルとの違いでしょうか。
ですが、このヨーグルトが全体をまろやかにして美味しいんですよね!
それと朝食感が出てます。(笑)
正直どちらのアサイーボウルもそれぞれの良さがあって好きです。
さいごに
星乃珈琲店のアサイーボウルを食べてきました。
ハワイのとは少し違う点はありますが、
たしかにハワイを感じることができました!

そういえば!!
とりかなちゃんは何を注文したのでしょうか?

ん??チョコレートパフェ?

ハワイメニューじゃないの?(笑)

てへっ(笑)

つい好きなもの頼んじゃった!
一緒にハワイメニューをレビューしていくはずのとりかなちゃん。
いつも頼むチョコレートパフェを注文してました。
相当美味しいんでしょう…。(笑)
コメント