
ハワイで甘いものが食べたい!
ということで、今回向かうは「シナボン」です!
シナモンロールの専門店になります。
「アラモアナセンター」にあるのですが、
かなり目を引く看板だったので、前から気になってました。
今回は、シナボンのメニューや感想をご紹介します!
アラモアナセンターにある!
ハワイのシナボンは、
「アラモアナセンター」のフードコート内(一番端)にあります!
住所:1450 Ala Moana Blvd #1105, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
そしてアラモアナセンターへの行き方は、
トロリーバスが行きやすいのでオススメです。
デザートは別腹
実は先ほどまで
ステーキをガッツリと食べてまして…

お腹いっぱいなんです…。
でも!
しょっぱいものを食べたら、甘いものも欲しくなる!

デザートは別腹なんだよねぇ…(笑)

わかるわぁ…。
お友達の「とりかなちゃん」も共感してます。(笑)
メニュー・値段
さっそくメニューを見ていきましょう!
メニューは日本語でも表示されてました。
焼き菓子
シナモンロールなどの焼き菓子メニューは以下の通りです!
シナモンロール
- シナボンクラシック :5.29ドル
- キャラメルピーカンボン:5.79ドル
- カラメルマカダミア :5.99ドル
- ミニボンクラシック :4.29ドル
- シナバイツ(4個) :4.59ドル
クイックバイツ
- ロール・オン・ザ・ゴー:4.79ドル
- チュロススティック :3.99ドル
- シュガードーナツ :3.99ドル
- クッキーシナバイツ :3.49ドル
シナボンパック
- シナボンクラシック(4個) :16.99ドル
- シナボンクラシック(6個) :18.99ドル
- ミニボンクラシック(9個) :17.99ドル
- ミニボンクラシック(15個):19.99ドル
シナモンロールにもいろんな味や小さいサイズもあり、
他にもチュロスなんかもあります!
ドリンク
ドリンクメニューもあります!
- コールドブリューコーヒー :3.99ドル
- 冷凍コールドブリューコーヒー:4.99ドル
- モカラッタチル :4.99ドル
- コーヒー :1.79ドル
- オレオ :5.29ドル
- イチゴとクリーム :5.29ドル
- チョコレートモカ :5.29ドル
- 瓶入り牛乳 :1.89ドル
- ボトルウォーター :1.79ドル

ん?モカラッタチルとは?
モカラッタチルとは、「コーヒー風味のアイスチョコレート」のことらしいです。
甘いドリンクも充実してますね!
注文していく!

どれにしようかな。
レジ付近から見えるシナモンロールがどれも美味しそう…。
悩んだ末、
「カラメルマカダミア:5.99ドル」と「シナバイツ(4個):4.59ドル」に決めました!
英語で注文。店員さんはみなさん親切でしたね。
もし英語注文が不安な方は、
↓下の記事を参考にしてみてください!
そして会計をしている間、
ふと↑壁の文字が目に入りました。
「人生は手作り菓子でより良くなる」

アハハ!面白い言葉!

甘いものって人生豊かにするよねぇ…(笑)

甘いは正義!(笑)
そして会計も終わったので、食べますか!
いっただきまーす!
右が「カラメルマカダミア:5.99ドル」で、
左が「シナバイツ(4個):4.59ドル」です。

うわ!美味しそー!
なんか見ているだけで幸せになれます。(笑)
まずは「カラメルマカダミア:5.99ドル」から。

見た目が罪すぎる…。
ではいただきます。

ん!!
焼き立てアツアツ!
ふわふわパン生地にはシナモンシュガーとカラメルソースがたっぷり。
甘くて美味しい。。
マカダミアナッツの食感も癖になりますね。
そして「シナバイツ(4個):4.59ドル」の方は、
小さいサイズのシナモンロールながらも、ちゃんとシナモンシュガーがたっぷりとかかってます。

手が止まらない…。
美味しくて一口サイズなので、パクパク食べてしまいます。
みんなでシェアするのにもいいですね!
さいごに
ハワイにある「シナボン」に行ってみました!
シナモンロールの専門店ということでしたが、他にもチュロスなどもありました。

シナモンロールはめちゃウマ!
アラモアナセンターにあるので行ってみてください!
↑アラモアナセンターへは、トロリーバスが行きやすいですよ!
コメント