ハワイのザ・バス(The Bus)乗った体験談!乗り方・降り方・料金は?

ザ・バス ハワイ旅行
とりかむ
とりかむ

ザ・バスの乗り方・降り方は??

さて、今回初めてザ・バスに乗ります。

ザ・バス

目的地は「KCCファーマーズマーケット」。

この記事はザ・バスの体験談ですが、乗り方・降り方、料金もご紹介します!

イリカイホテルからバスを待つ

ハワイ旅行2日目は土曜日ということで、

KCCファーマーズマーケットに行ってきます。

『KCC ファーマーズ マーケット』
住所:Parking Lot C, 4303 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国

(ちなみにKCCは、土曜日の午前しかやっていません)

イリカイホテルのバルコニー

イリカイホテルのバルコニーで朝食をいただいて、

ザ・バス

支度をしてホテル前のバス停で待機です。

今回は「ザ・バス」を使って向かいますよ!

 

乗車(乗り方)

ザ・バス

とりかむ
とりかむ

バス停にはちゃんと「ザ・バス」の案内が!

左にはザ・バスのマーク右にはルート番号が書いてあります。

今回は20番か42番のバスに乗ります。

(途中で2番のバスに乗り換え)

 

先払い(料金)

とりかむ
とりかむ

ほぼ時間通りにバスが来ました!

そして前から乗車。

料金は「3ドル/1人」で先払いになります。

ザ・バス

↑写真の精算機に3ドルを入れます。

とりかむ
とりかむ

おつりは出ないので注意!

 

乗車時にトラブル?!

今回は普通に3ドルを払って乗車しましたが、

実はその後日、またザ・バスを利用しようとしたところ…

ドライバーさんから”It doesn’t work.”「機能してないよ。」とのこと。

精算機が壊れてたので、無料で乗車させてくれました。

とりかむ
とりかむ

こんなこともあるんだ!

 

席に座る

ザ・バス

無事に乗車です。

とりかむ
とりかむ

土曜の朝8:00頃だとそんなに混んでない!

日本のバスよりも大きくて、座席数もかなりあります。

ただイスが少し滑りやすいので、どこかにつかまってた方がいいですね。

 

走行中はドア付近に立たない

ザ・バス

ドア付近には、注意書きがありました。

“DO NOT STAND IN DOORWAY WHILE BUS IS IN MOTION”
「走行中は戸口に立たないで」

ドア付近には立たないようしましょう。

 

降車(降り方)

いよいよ目的地に着きそうです。

アナウンスで「次の停留所は○○~」と流れますが、

ザ・バス

バス内にも表示されるので、どちらも気にしておきましょう。

 

次の停留所で降りたいとき

次の停留所で降りたいときは、

ザ・バス

ザ・バス

黄色(または白色)のヒモを引っ張る」か、

ザ・バス

“STOP”と書かれたボタンを押す」かです!

そうすると、次の停留所でバスが停車します。

 

降り方

バスが停車したら、

前のドアからでも、後ろのドアからでも降りれます。

もし後ろのドアから降りるなら、

ザ・バス

ドアを押してください。

そうすると、ドアが開きます。

とりかむ
とりかむ

オープンセサミ!(笑)

 

KCCに到着!

無事にバスから降車。

ザ・バス

KCCまでちょびっと歩きます。

とりかむ
とりかむ

天気が良くて気持ちいい!

KCCファーマーズマーケット

そして到着です!

とりかむ
とりかむ

人多っっ!!

たっくさんのお店がずら~っと並んでますね!

とりかむ
とりかむ

よし!楽しむぞっっ!!

KCCの体験談もお楽しみにぃ~。

 

注意点

ザ・バス

ザ・バスの注意点をまとめました!

  • お釣りは戻ってこない
  • 座る場所によっては素材的に滑りやすい座席もある
  • 黄色いヒモやボタンを押すのが遅いと、次の停留所で停まってくれないことも
  • スーツケースは持ち込めない
  • トロリーバスとは違って、運転手は少し無愛想だった

といった感じです。

実はホノルル空港にもザ・バスがあるのですが、

「スーツケースは持ち込めない」ので、空港のバスは観光客向けとは言えなさそうです…。

 

さいごに

イリカイホテルからKCCファーマーズマーケットまで

ザ・バスを使って行きました!

ザ・バス

使ってみて思ったのが、

トロリーバスは観光客向け」で「ザ・バスはローカル向け」です。

ただザ・バスなら、1回3ドルで色んな所に行けるのが強みだと思います。

とりかむ
とりかむ

ハワイ旅行では、ザ・バスも取り入れると便利!

 

そして今回の目的地「KCC」の体験談はこちら。

とりかむ
とりかむ

たっくさん食べるぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました