何回『わぉ!!』と言うでしょうか?
[答えは最後に]

今回は僕のKCC体験談!
土曜の朝に向かうのはKCCファーマーズマーケット!
かな~り賑わってますね。

よ~し、たくさん食べるぞ!
それと!お友達「とりかむくん」のKCC体験談もあるので、よければそちらもどうぞ~。
バスを降りて歩いてKCCへ
最寄りのバス停を降りてKCCに向かいます。
住所:Parking Lot C, 4303 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国
ザ・バスを使いましたよ!

いやぁ天気いいなぁ~。
でも日差しが強くて少し暑い…。
ハワイでは日焼け止めや熱中症対策は必須ですね。
そして着きました~。

わぉ!!
思ってたよりお店が多いですね!
そしてかなり賑わってます。
お腹空いてるので、
飲食店をメインに見ていくつもりです!

何食べようかな!
バーガーズ&ブリトーズ・ハワイ
今日はまだ何も食べてないので、お腹ペコペコ。

まずはジャンキーなものが食べたい!
ということで、
まず初めに来たのが『バーガーズ&ブリトーズ・ハワイ(BBHI)』。
ここではメキシカン料理やハンバーガーを味わえます。
メニューはこんな感じ。
- ザ・ハワイアンバーガー :12ドル
- マッシュルームサンドウィッチ:12ドル
- ブレークファーストブリトー :12ドル
- チレヴェルデプレート :14ドル
- ビッグブリトー :12ドル
- タコスプレート 豆&ライス付 :13ドル
- ナチョス :14ドル
- キャサディア :14ドル
- 3タコス・アラカルト :14ドル
- ドリンク :4ドル
ハワイアンバーガー:12ドル
まず注文したのは「ザ・ハワイアンバーガー:12ドル」。
大きさはマクドナルドのビッグマックくらいですかね。
バンズには「レタス、トマト、チーズ、ベーコン、パイナップル、牛肉パテ」が挟まれてます。

パイナップル!!
肉肉しいハンバーガーにパイナップルも入ってます。
奥に見える壮大な山を眺めながらいただきます!(笑)

わぉ!!
『この肉肉しいパテに加え、カリカリベーコンの香ばしさ…
そのお肉たちをジャンキーに包み込むチーズ…
そしてシャキッとしたレタス、トマト、玉ねぎがそれぞれの甘さを添えてくる…
極めつけはパイナップル。
かじると果汁の甘み・酸味がすべての食材に染み渡り、後味はすっきりフルーティー…。
かぶりついてから食道を通るまでかんっぺきです…。』

すごい食レポだね!

わーこっちまで食べたくなる!

(キランッ)
この「ザ・ハワイアンバーガー」は12ドルとは思えない高クオリティですね!
とてもおすすめです。
ちなみに10時過ぎに注文したのですが、このバーガーは最後の1個でした。

人気商品みたい!売り切れ注意!
ブリトー:12ドル
そして『ステーキ&エッグ ブレークファースト ブリトー:12ドル』も注文しました!

ってかなんか大きくない?
長さは15センチくらいで、厚みもかなりあります!
そういえば!
日本人スタッフが「サルサソース入りますか?」と日本語で聞いてくれたのですが、

いぇす!!
とテンション上がって、英語で答えてしまいました。(笑)
サルサソースは「スパイシー」と「マイルド」があるらしく、マイルドを選択。

いただきます!
ブレークファースト ブリトーってだけあって、
中に「ハム、チーズ、エッグ」がぎっしり入ってます。
美味しいですが、見た目に反して味は若干薄く感じます…。

さっきジャンキーなバーガー食べたからかも…(笑)
でも、もらったサルサソースをかけたら丁度よく、美味しい!
「マイルド」は辛くないので、辛いのが苦手な方におすすめです。
ハワイアン・スタイル・キッチン
お次は『ハワイアン・スタイル・キッチン(Hawaiian Style Kitchen)』!!
店頭にはサンプルのプレートが並んでます。
メニューはシンプルでした!
- グルメチリ :12ドル
- カルーアポーク :12ドル
- ガーリックシュリンプ :9ドル
- ガーリックシュリンプスカンピ:15ドル
- シアード・アヒステーキ :25ドル
- リブアイ・ステーキ :25ドル
ガーリックシュリンプ:15ドル
そして「ガーリックシュリンプスカンピ:15ドル」を注文。
シュリンプの下を「ライス」にすることもできますが、
今回は「リングイネ(パスタ)」をチョイス。

ドドン!!
ボリュームがすごいですが…
クリームソースがかかっていて、味はかなり優しめ。

あれれ。。少し思ってたのと違った…(笑)
なんか…こう…ガッツリ感がないというか…。
ニンニクの効いたこんがりシュリンプを想像してたのですが、
(シュリンプ下のパスタも含め)かなり味が優しめでした。
にしても食べ過ぎました…
次はなんだか甘いものが食べたくなってきました。

…(デザートは別腹だもんね)
ボバ・ブロス(タピオカ)
お次は『ボバ・ブロス(Boba Bros)』に来ました!
ボバとは「タピオカ」のことで、ボバ入りティーが飲めるお店です。
- クリームティー :7ドル
- プランテーションアイスティー:6ドル
- 抹茶 :7ドル
- タイアイスティー :6ドル
- タイガーミルク :6ドル
- レディーバグ :7ドル
クリームティー:7ドル
「クリームティー:7ドル」を注文!

ん!美味しい!
タピオカミルクティーに似てますね。
硬めの歯応えがあるタピオカ。

この食感、なんか癖になりそう!(笑)
それと、ここのスタッフさんは愛想がとてもよかったです。
なのでチップも渡しました!
オーガニック・アサイーボウル
そして最後のお店。
店名はわかりませんが「オーガニック・アサイーボウル:12ドル」を推してるようです!

アサイーボウル気になる…。
アサイーボウル:12ドル
ということで、
買ってしまいました。
本日かな~り食べてます。(笑)
フタを開けると、

わぉ!!
フルーツがたくさん乗ってます!
味の方は…

うんまい。。
『口の中ですぐにアサイーの香りが広がり、ほんのり酸味を感じます。
まろやかなバナナ、甘酸っぱいイチゴ、甘いブルーベリー、ハチミツ…
どこを食べても違った味が楽しめます。

(ザクザクッ)
グラノーラの「ザクッ」とした食感もたまりません。』
12ドルでこのボリューム、この美味しさは嬉しいです。
食べる場所
どこのお店も基本的にテイクアウトのみ。
みんな食べ歩きしたり、芝生の上などで食べてました!
お尻汚れるのが心配な方は、レジャーシートなんか持ってくといいかもしれません。

ピクニックみたい!
ちなみにゴミ箱も、KCCの至る所に用意されてましたよ!
11時になると終了合図
11時になると係りの人が、終了の合図をホーンで鳴らします。
音がデカいので若干ビビります…。

(ビクビクビクッッッ)
支払い方法
支払いは、現金やクレジットカードが基本でしたね。
ただ「現金のみ」というお店もあるので注意です。
そしてお店によっては、
スクエア(Square)というキャッシュレス決済も受け付けてるようです。
チップはどうするの?
チップに関しては、
お店に瓶や缶が置いてあるのでそこに入れるスタイル。
もしサービスが良かったらチップをあげましょう!
トイレある?
トイレはKCC内に1つあります。
ただですね…
KCC内のトイレは、便器が粉砕されていてほぼ機能してませんでした。
少し離れた「カピオラニコミュニティカレッジ」内にも1つあります。
住所:4303 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国
ここのトイレを使う方が多かったですよ!
さいごに
KCCファーマーズマーケットでたっくさん食べてきました。

…(ゲップ)
ハンバーガーがとにかく美味しかったです!
一部のお店には、日本語が話せるスタッフもいましたよ。
またKCCに行きたいです。
そして!
↑お友達の「とりかむくん」のKCC体験談はこちらから見れます!
答え合わせ
そして冒頭で出した問題の答え合わせ…。

僕は何回『わぉ!!』と言ったでしょうか?
答えは…
3回でした!!答え合ってましたか?
他のハワイ体験談もあるので見てみてね!
コメント