(とりかむ体験談)ハワイのKCCファーマーズマーケットに行った感想!

KCCファーマーズマーケット ハワイ旅行
とりかむ
とりかむ

ハワイで土曜の朝と言えば…

そう!KCCファーマーズマーケットにやってきました!

KCCファーマーズマーケット

KCCは様々なお店がずらりと並び、とても賑わうマーケット。

今回は、初めて行った体験談実際に買ったものをご紹介します!

KCCに到着

KCCの場所は、ダイヤモンドヘッド近く。

『KCC ファーマーズ マーケット』
住所:Parking Lot C, 4303 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国

なので、「ザ・バス」や「ウーバータクシー」を使って行くのがおすすめですね!

実際に自分は、ザ・バスでここまで来ました。

 

営業時間

ちなみにKCCの営業時間は以下の通り。

営業時間:土曜 – 午前7:30~午前11:00

とりかむ
とりかむ

そう。実は土曜の朝しかやってないんだって!

毎日やっている訳ではないので注意です。

さてさて!お店を見ていきますかっ!

 

まずは「どんなお店があるのか」確認!

ハワイのお花

KCCファーマーズマーケット

まずはハワイならではのお花を売っているお店が目に留まりました。

KCCファーマーズマーケット

このお店にもあるし、

KCCファーマーズマーケット

このお店にもある!

とりかむ
とりかむ

色鮮やかでキレイ!

日本ではあまり見かけないようなお花が売られてましたよ。

 

ホノルルバーガー

KCCファーマーズマーケット

『ホノルルバーガー(Honolulu Burger)』というお店では、

手軽にハワイのハンバーガーが食べられます!

  • ロコモコバーガー       :13ドル
  • パストラミビーフサンドウィッチ:14ドル
  • ロコモコプレート       :12ドル
  • ロコモコデラックス      :15ドル
  • ハンバーガーステーキプレート :12ドル

 

ククイ・ソーセージ(ホットドッグ)

KCCファーマーズマーケット

『ククイ・ソーセージ(Kukui Sausage)』ではホットドッグが食べられますが、

とりかむ
とりかむ

人気店っぽいですね!

そんな並ぶわけではなさそうですが、お客さんはずっといるイメージ。

KCCファーマーズマーケット

店前にはサンプルがあります。

とりかむ
とりかむ

ソーセージでかい!

かなりボリュームがありそうです。

 

コナ・アバロニ(あわび)

KCCファーマーズマーケット

『コナ・アバロニ(Kona Abaalone)』では、コナ産のあわびが食べられます。

いろんな味の種類があるようで、

  • プレーン    :17ドル / 4つ
  • ジンジャーソース:20ドル / 4つ
  • 味噌ガーリック :20ドル / 4つ
  • ガーリックバター:20ドル / 4つ

と日本人向けの味もありますね!

ちなみに…

KCCファーマーズマーケット

とりかむ
とりかむ

4種類の味全部!

という組み合わせも注文できるみたいです。

そしてこのお店は現金オンリーで、

50ドル札や100ドル札は使えないそう。注意です。

 

エローテ(焼きとうもろこし)

KCCファーマーズマーケット

お店の名前はわからなかったですが、

エローテ(Elote)という、「焼きとうもろこし」を売っているお店もありました!

とりかむ
とりかむ

どうやらメキシコ料理らしい。

焼きとうもろこしですが、

そのままかぶりつく」か「カップに入れて食べる」か選べるようです。

こちらもいろんな味があり、

  • オリジナル     :8ドル
  • スパイシートリュフ :8ドル
  • ホットチートス   :8ドル
  • ドリトス      :8ドル
  • ラッフルズ     :8ドル
  • ふりかけ      :8ドル
  • アボカドベーコン  :8ドル
  • ジャパニーズスタイル:8ドル
  • キッズ用塩バター  :4ドル

と種類豊富です。

ジャパニーズスタイルは、「バターガーリック醤油」味とのこと。

とりかむ
とりかむ

名前聞いただけでうまそぉ…。

 

ワナアオ・コーヒー

KCCファーマーズマーケット

『ワナアオ・コーヒー(WANA’AO Coffee)』には、

100%コナコーヒーの豆や、すぐに飲めるコールドブリューがあります。

とりかむ
とりかむ

暑いときのコールドブリューいいね!!

日本人スタッフが多く、商品について親切に説明してくださいましたよ。

 

オーガニックアサイーボウル

KCCファーマーズマーケット

名前はわからなかったですが、こちらのお店もなかなか人気でした。

オーガニックアサイーボウルが食べれたり、

KCCファーマーズマーケット

KCCファーマーズマーケット

パンなども売られてました!

 

そういえば!

一緒にKCCに来た「とりすけくん」は、

とりかむ
とりかむ

ここのアサイーボウルを食べたらしい!

↑気になる方は「とりすけくん」のKCC体験談もどうぞ。

 

他にもいろいろある!

KCCはお店がたくさんありすぎて、紹介しきれないですね。(笑)

他にもこんなお店がある!」ってのをザっとご紹介します!

KCCファーマーズマーケット

『ハワイアン・クラウン(Hawaiian Crown)』ではパイナップルジュースが飲めたり…

KCCファーマーズマーケット

ココナッツジュースを売っているお店があったり…

とりかむ
とりかむ

ココナッツまんまじゃん!

KCCファーマーズマーケット

『アイランド・バナナジュース(Island Banana Juice)』では、

バナナジュースフルーツサンドがいただけたり…

KCCファーマーズマーケット

フルーツが売られてるお店もあったり…

KCCファーマーズマーケット

とりかむ
とりかむ

えっっ!?

まさかのたこ焼きを売っているお店もあったり…

KCCファーマーズマーケット

試食ができるお店もあったり…

という感じで、他にもまだまだお店はあります!

 

そして!

どんなお店があるか確認できたところで…

とりかむ
とりかむ

やっと実際に注文していく!!

 

気になったお店にレッツゴー!

お次は実際に注文していきます!

とりかむ
とりかむ

よし!注文するぞ!!

ハワイアン・ケインジュース

KCCファーマーズマーケット

まずは『ハワイアン・ケインジュース(Hawaiian Cane Juice)』へ。

さとうきびを絞ってできたジュースなのですが…

KCCファーマーズマーケット

とりかむ
とりかむ

すごい!絞る工程が見れる!

待ってる時間も楽しめます。

KCCファーマーズマーケット

「氷入りだと9ドル」で、「氷なしだと10ドル」でした。

KCCファーマーズマーケット

暑いので「氷入りのオリジナルケイン:9ドル」を注文。

実は、このお店は「とりかなちゃん」が気になってたので寄りまして…

とりかむ
とりかむ

気になるお味は?

とりかな
とりかな

ん~っ!!自然な甘さが美味しい!!

とのことです!

自然な甘さで冷たいジュースは、この暑い日には最高に間違いないですね!

 

ポンデケージョ

KCCファーマーズマーケット

お次はポンデケージョ

KCCファーマーズマーケット

店前にはサンプルがありますね。

KCCファーマーズマーケット

ですが、今回はシンプルな「ポンデケージョ1個:2.5ドル」を注文。

注文後に焼いてくれたので、アツアツです!

KCCファーマーズマーケット

とりかむ
とりかむ

なんじゃこりゃ!うますぎる!

外カリカリ、中モチモチでチーズがうんまい。

美味しすぎてびっくりしました。

「とりかなちゃん」も食べると…

とりかな
とりかな

うんっっっっま!!

すぐにもう一個買い足しました…。(笑)

 

パピのエンパナーダ

KCCファーマーズマーケット

お次は『パピのエンパナーダ(Papi’s Empanadas)』です。

KCCファーマーズマーケット

左がエンパナーダで、右がサラダのサンプルになります。

エンパナーダ(西: empanada)とは、具入りのパンまたはペイストリーである。この名前は、パンで覆うまたは包むという意味のスペイン語およびポルトガル語の動詞「empanar」から派生した。
(Wikipedia「エンパナーダ」より引用)

KCCファーマーズマーケット

エンパナーダの他にも、グリーンスムージーなどもありました。

KCCファーマーズマーケット

グリーンスムージーは「16oz(473ml)で7ドル」、「32oz(946ml)で10ドル」。

KCCファーマーズマーケット

そして「エンパナーダのBreakfast味:5ドル」を注文。

KCCファーマーズマーケット

とりかむ
とりかむ

熱々できたて!

Breakfastは朝食という意味ですが、

生地の中には「ベーコン、スクランブルエッグ、チェダーチーズ」が入ってます。

外サクサクで中ホカホカ。。

バジルソースにつけて食べるのも最高です。

1つから買えるのはありがたいですね!

 

パシフィクール

KCCファーマーズマーケット

最後は『パシフィクール(Pacifikcool)』。

ドリンクを売っているお店で、かなりの人気店。

お店にはヴィーガン、オーガニックというワードがたくさんありました。

KCCファーマーズマーケット

ドリンクの名前が面白くて、

  • トレジャーファウンド :7ドル
  • ギフトオブライフ   :8ドル
  • ハワイアンビューティー:8ドル
  • ドリームカムトゥルー :9ドル

などと、個性的な商品名です。(笑)

KCCファーマーズマーケット

出来上がるまで少し待ちますが、作る過程が見れるので退屈しません。

ドリンクを作る男性は、高い位置からソースをいれたりとパフォーマンスもしてましたよ!

KCCファーマーズマーケット

そして「トレジャーファウンド(アイランド ジンジャーエール):7ドル」を注文!

炭酸やジンジャーが効いてて美味しいです。

暑さが吹っ飛びますね!

とりかむ
とりかむ

生き返るわぁ…。

全部オーガニックで甘すぎず、飲みやすいですね。

上にはライムやミントが乗っていて、爽快感のある炭酸ジュースです!

 

終了時刻に

終了時刻は朝11時です。

11時になるとパーーーーーンと、ラッパのようなデカい音が鳴ってました。

とりかな
とりかな

(ビクッ)

とりかむ
とりかむ

(ビクビクッッ)

KCCが初めての方はビックリするかもしれません。(笑)

 

注意点

KCCファーマーズマーケットの注意点をまとめますね!

  • 土曜の朝のみ(7:30-11:00)しかやってない
  • 現金のみのお店がある
  • 人気で並ぶお店もあるので熱中症に気を付ける
  • 終了時間はみんな帰りだすのでバスは少し並ぶ

11時になって帰りだす方が多いです。

KCCファーマーズマーケット

そのため最寄りのザ・バスのバス停は並んでましたね。

もし時間を気にするのであれば、11時から少し時間をずらして退散するのがオススメです。

 

さいごに

ハワイのKCCファーマーズマーケットに行ってみました!

KCCファーマーズマーケット

紹介しきれないくらいたくさんのお店がありました。

とりかむ
とりかむ

特にポンデケージョはうますぎる!(笑)

かなりの好みでした。

とにかくすごく楽しかったです!

 

とりかむ
とりかむ

そして!今回はとりかむのKCC体験談でしたが…

とりすけ
とりすけ

僕のKCC体験談もあるよ!見てね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました