
イリカイホテルにあるアイス屋さん!
ハワイ旅行最後の夜は、デイブスアイスクリームで締めくくることに。
イリカイホテルにありますが、もちろん宿泊者じゃなくても行けます!
今回はデイブスアイスクリームの場所や無料券、メニュー、体験談をご紹介します。
場所はイリカイホテル!
デイブスアイスクリームの場所ですが、
住所:1777 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
イリカイホテルの中庭にあります。
先ほども言ったとおり、
宿泊してない方でも、立ち寄れるお店ですのでご安心を!

ハワイに来る度、ココでアイス食べてる気がする…(笑)
アイス無料券もらったよ!
そして今回のハワイ旅行は、イリカイホテルに宿泊してまして、
デイブスアイスクリームで使える無料券をいただきました。
↑無料券は、チェックインするときに貰いました!

そいや今回はみんな同じイリカイホテルに泊まってたね。

そう!だから僕もアイス無料券あるよ!

じゃあみんなで食べ行こうよ!

そうだね!レッツゴー!!
ということで、みんなで無料券を使って食べに行きます!(笑)
メニュー・値段
ではメニューや値段を見ていきましょう!
メニュー
まずはメニューから見ていきます。
壁にはアイスの種類が書かれてるんですが、種類豊富です!
- グリーンティー
- ストロベリーチーズケーキ
- ストロベリークリーム
- ピンクコットンキャンディ
- ライチシャーベット
- キャラメルマカダミア
- ブルーベリーチーズケーキ
- ブルーコットンキャンディ
- バナナファッジ
- クッキークリーム
- ケーキバター
- バターピーカン
- ミントチップ
- ハワイアンマッドパイ
- チョコレート
- チョコレートマカダミア
- バニラ
- レモンカスタード
- チョコチップクッキードウ
- バニラビーン
- ノーシュガーバニラ
- パイナップル
- トーストィッドマカダミア
- ココナッツマカダミア
- カルーアファッジ
- ハウピア
- ウベ
↑季節などによって、メニューは変わると思うのでご参考までに!
にしても種類豊富ですね!(笑)
こってりで甘いアイスからサッパリなアイスまであります。

何にしようかな…。
値段
そして値段ですが、
アイスの「サイズ」や「個数」で値段が変わってきます。
以下が基本の値段になります!
- ケイキ(小さめアイス1個):4.75ドル
- シングル(普通アイス1個):5.75ドル
- ダブル(普通アイス2個) :7.75ドル
- トリプル(普通アイス3個):9.75ドル
そしてアイスを「カップ(無料) or コーン(無料) or ワッフルコーン(有料)」のどれに乗せるかで料金が少し変わります。
コーンは2種類あり、こちらはどちらも追加料金なしです!
- シュガーコーン:無料
- ケーキコーン :無料
「シュガーコーン」は少し甘く、「ケーキコーン」は軽くて甘さ控えめのコーンです!
そしてワッフルコーンですが、こちらは有料になります。
- ワッフルコーン:+1.25ドル
- バッフルボウル:+1.25ドル
注文すると、店員さんがアイスを作ってくれます。
流れは「サーティワン・アイスクリーム」に似てますね!
店内には飲み物も!
そして待ってる間に店内を見てると、
飲み物も売ってました!
水やコーラなどのジュースが1本2ドルで買えるようです。
みんなで食べよう!
イリカイホテルでもらった無料券は、
「ケイキ(小さめアイス1個):4.75ドル」が無料になるので、みんなそれを注文しました!
まず自分は「トーストィッドマカダミア:4.75ドル」を注文!

美味しい!
少しこってりで甘いアイス。
最高です…体が喜んでます…。(笑)
香ばしいマカダミアの香りと食感も良きですね。
そしてとりかなちゃんは「バニラ:4.75ドル」を注文。

シンプルな味にしたけど美味しい!
定番な味にも力入れてるようですね!
とりすけくんは「ブルーコットンキャンディ:4.75ドル」を注文してました!

見た目爽やかだけど甘くて美味しい!
カラフルなキャンディが入ってますね。
お子さんたちも喜びそうなビジュアルしてます!(笑)
食べるところ
食べるところはたくさんあります。
お店の前にベンチがいくつかありますし、
中にもベンチがあるので食べる場所には困らなさそうです!
さいごに
イリカイホテルにある「デイブスアイスクリーム」に行ってきました。

ハワイに来るたびにココに来てますね。(笑)
味の種類が豊富で、値段もそんなに高くなくて、食べるところもある。
気軽に立ち寄りやすく、お気に入りのアイスクリーム屋さんです。
場所はイリカイホテルの中庭にあります!
↑ちなみにイリカイホテルの記事もたくさん書いてるので、ぜひ見てみてください!
コメント